目次
2009年4月

長野県茅野市、横谷渓谷(渋川)にかかる王滝。
上流にはおしどり隠しの滝、下流には霧降の滝などがある。

まずは王滝展望台にて。彼方に見える山は乗鞍岳かな。

滑るように流れ落ちる。

下段の滝がうっすらと見える。

左岸側の岩がなんか凄い。

接近してみた。


横から見るとこんな感じ。

赤い岩肌に白い水が流れる。

下段は滝見スペースのすぐ横を流れ落ちている。結構高い。
落差50mというのは、おそらく二段合わせての落差なのだろう。

最後は横谷観音展望台から。
王滝ははるか眼下で小さいけれど、御嶽など山々の眺めがいい。

ズームレンズでもないと見えない。

木曽駒ヶ岳でしょうか。
アクセス

紅葉の名所として知られる横谷渓谷(横谷峡)。
おしどり隠しの滝、霧降の滝、乙女滝など他にも滝があって、ちょっとしたトレッキングコース。
遊歩道の大半は砂利道だが、一枚岩より上流は険しくなるので、ある程度の足回りが必要。

横谷観音。

王滝へと接近するには、まずこの傾いた橋を通り、左岸側へと渡る。

この先は荒れ気味なので注意して進みたい。こんな所も通る。
コメント