白糸の滝 (江名子町)

目次

2008年2月


2月上旬。ある寒い日の訪問。


今年の冬は、雪は少ないけど結構冷える。
氷柱も見事に下まで繋がっていた。


美女街道からもわずかに姿が見えるので、知っている人は案外多いかも。


冬になると巨岩の大きさがはっきり分かる。


落ち口。この写真の上にはパイプから水が流れている。
やっぱり人工の滝だった。


旧高山市には意外と滝が無いので、人工滝でも貴重だったりします。

2006年6月


高山市江名子町の奥。住宅地図を見ていてたまたま発見した。
剣不動明王が祀られた岩にかかっている。


落差は10mくらいか。


水量が少なめなので、滝そのものよりも岩の巨大さの方に眼が行く。
しかもすぐ横に堰堤があり、そちらの音の方が大きくて、滝の存在に気がつきにくい。


祀られている剣不動明王。滝にはなぜか不動明王がつきもの。


滝壷。


ただ、本当に白糸の滝かどうか、いま一つ確実ではない。
多分これだとは思うが。

アクセス


まずは高山市江名子町にある荒神社を目指す。
そこからさらに奥に向かった先にある。駐車場所もあり。
頭上を走っているのはふるさと農道「美女街道」だ。
(美女街道は2008年に国道361号線になった。)

冬季は除雪されないようなので、少し手前から歩いて行くことになる。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次