
木曽町開田高原にある「尾ノ島の滝」。

水量豊富でなかなかの迫力だ。水飛沫がすごい。

飛沫を浴びていたら寒くなってきた。冷川(つめたがわ)というだけある。つべたい。

水飛沫をよけながら撮っていたら、同じような写真ばかりになってしまった。

新聞か何かで読んだのだが、尾ノ島の滝はかつて二条の流れだったという。
今となってはよく分からない。
<アクセス>

国道361号線を離れ、開田高原マイアスキー場方面、開田高原キャンプ場を目指す。
滝の案内板はあちこちに出ているが、別荘地特有の細い道が多いので迷ってしまうかも。
最後はわずかな距離だが砂利道。

駐車場から谷まで下る。徒歩5分ほど。
手軽に見ることができるので、夏や紅葉シーズンなどは人気がありそうだ。

谷に降りれば滝は目の前。
コメントをどうぞ