[tabs]
[tab title=”2009年4月”]
長野県茅野市、横谷渓谷(渋川)にかかる霧降の滝。
落差はそれほどなく、横谷渓谷の他の滝に比べると地味かも。
向かって右側。
横から見たところ。
赤茶けたような川床の色は、水に含まれる鉄分が酸化した事による。渋川というだけあって非常に強い酸性があり、魚も住まないほどだそうだ。
今回は新緑前の訪問だったので、印象に残っているのはその赤さばかり。次は別の季節に行ってみたい。
霧降の滝と王滝の間にも、見所がたくさん。写真は鷲岩。
屏風岩近くの渓流。
良い雰囲気の渓流が続き、王滝までの距離を感じさせない。
[/tab]
[/tabs]
アクセス
紅葉で人気のスポット、横谷渓谷(横谷峡)の中にある。上流には王滝・おしどり隠しの滝、下流方向には乙女滝があり、トレッキングにちょうどいい。
乙女滝から10分、王滝からは30分ほどの場所にある。橋がかかっている所なので、すぐ気付くんではないかと。
コメント