[tabby title="2010年6月"]

久しぶりの訪問。6月下旬。

見た目は平凡だけど、相変わらず水量が多くてなかなかの迫力。

流れる水は氷のように冷たい。さすが源流ならでは。

飛び散る水飛沫と泡立つ滝壺。

右岸側には溶岩みたいな岩が目立つ。

下流の様子。

遊歩道入口あたりから御嶽が見えるのだけど、この日は雲がかかっていた。
[tabby title="2006年6月"]

高山市高根町阿多野郷。飛騨川源流の阿多野郷川にかかっているダナの滝。

水量が多くて迫力のある滝だ。

しかも日当たりがいいので、気持ちよさも格別。

案内板には落差30メートルの多段滝とあるが、見えるのは最下段の滝のみ。

上流にも激しい流れがあるのが少しだけ見える。

滝の形はそれほど面白みがないかもしれないけど、爽快感のある滝だった。

[tabbyending]
<アクセス>

とりあえずは野麦峠を目指そう。
阿多野郷の集落からは乗鞍岳が見える。

途中この看板のところで折れ、アイミックス自然村 南乗鞍オートキャンプ場へと向かう。

滝入口はキャンプ場の手前にある。この小さな案内板が目印。
若干道路が広くなっているので、ここに車を置く。

案内板。

遊歩道入口。

石段になった道を川原まで降りていく。
「歩いて5分(登り約10分)」と書いてあるように、帰りの登りはかなり苦しい。

川が見えてくればもうすぐ終点。
コメントをどうぞ