銚子の滝

目次

2010年8月


8月上旬。久々の訪問。


滝壺から見上げる銚子の滝。


勢いよく飛び出す。


目先を変えて下流側から撮ってみた。銚子部分が見えない。


今度は正面から。撮る場所によって印象が変わる。


人を入れると滝の大きさが分かりやすくなりますね。


昔はもっと銚子っぽかったそうだ。

2007年8月


8月上旬の訪問。


この日は三脚を持ってなかったので、中途半端なスローシャッター。


こういう跳ねた様子を「ひょんぐり」と言うそうだ。


真夏という事もあって、夕方の訪問なのに観光客がちらほら。


「名勝 銚子の滝」という標柱が建てられていた。


橋から見たところ。
夕方だったのでだいぶ影になってしまった。山の夕暮れは早い。

2006年6月


高山市丹生川町旗鉾。小八賀川の上流、銚子谷にかかる「銚子の滝」。


落差は20数mといったところ。
飛び抜けて大きな滝ではないが、豊富な水量がなかなかの迫力。


岩の削れ具合も大胆で分かりやすい。


流れ落ちる姿がお酒を注ぐ時に使う銚子に似ている、と考えられたのが由来。
「銚子滝」って名前の滝は、全国各地にありますね。


下流の橋から見たところ。


銚子谷は岐阜県の名水50選に選ばれている。


何事にも銚子よく・・・。

アクセス

高山市街地から向かう場合は、まず国道158号線で平湯・松本方面へ。
旗鉾集落を過ぎた先で左折する。看板が立っているので分かりやすい。
滝のすぐそばまで車で行ける。


林道の途中には寂しげな遺物が残る。


さびれた観光地といった雰囲気で、秘境感は薄い。


とはいえ、車から降りてすぐに見られるお手軽な納涼スポット。
国道からも近く、夏になれば結構賑わうのかも。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次