姿見不動滝


長野県阿智村清内路にある姿見不動滝。
(清内路村は、2009年3月阿智村に編入された。)
黒川支流の不動沢にかかっている。

目次

2008年12月


落差は20mほどあるが、水量はこの通り少なめ。
その代わり冬季の氷瀑が有名らしい。


滝壺もこんな具合。落ち葉が積もっていた。


国道からわずかに歩いた場所だけど、とても静か。


滝の前には縄が張られ、今でも信仰されているのが分かる。
(不動尊祭りは毎年4月28日開催)

アクセス


国道256号線沿いの看板が目印。駐車スペースは1台分くらいしかない。


ここから滝まで200m。


徒歩数分で展望台と岩壁が見えてくる。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次