御手洗の滝

目次

2007年3月


郡上市和良町沢。和良川支流の神淵洞にかかっている。


少し離れた所から。


頭上の岩がなかなかの存在感。


足元の岩もなかなか面白い。まるで木の根みたい。


水量はそれほど多くないが、最上段からは水が飛び出すように流れ落ちている。


滝壺。


下流も急な流れが続く。


すぐそばには祠があって、ちょっと撮りづらい。
今にして思えば、対岸から撮れば良かったと後悔している。

アクセス


案内図。


和良川公園オートキャンプ場から、林道を通った先にある。


遊歩道入口まで車で行けるが倒木が多く、場合によってはキャンプ場から歩く事になる。
(キャンプ場から滝まで1.2km)


林道終点に車を止め、ここから歩く。滝まで300m。


あとは徒歩10分ほど。
けして歩きやすい道ではないが、ムチャクチャ険しいわけでもない。


滝にまつわる伝説が残っている。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次