天の滝・地の滝

目次

2009年5月


白川町笹平高原。銀河ラインの途中にある「天の滝」「地の滝」。
まずは上流の「天の滝」から。


上流部をズームで。


遊歩道から遠く、木々が生い茂っているのでよく見えない。
これで「天の滝」とは、さすがに名前負けという気がする。



天の滝の少し下流に位置する「地の滝」。


このくらいの規模になってしまうと、滝と言うには厳しいものがある。

アクセス

クオーレふれあいの里から笹平高原へと向かう観光道路「銀河ライン」。
天の滝・地の滝はこの道路の途中にある。(地図のポイントは天の滝。)


舗装された道路なので楽なもんだ。あちこちに看板が立てられているので分かりやすい。
「ガニメデの水瓶」「ピレネーの泉」などメルヘンチックな名前が目立つ。


まずは地の滝。


そして天の滝。ここには短い遊歩道が作られている。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次