下親田不動滝

目次

2008年3月


加茂郡東白川村下親田(しもおやだ)にある不動滝。
左広川の上流にかかっている。


北向きの斜面なせいか結構寒い。雪も残っていた。


岩盤の上を幾筋にもなって流れ落ちる。


水量は少なめだったけど、夏なら気持ちよさそう。


滝の上に祀られているのはやっぱり不動明王だろうか。


派手さはないけど、隠れた名瀑といった雰囲気。


逆光でした。

アクセス


国道256号線から県道72号線に入り、左広川沿いに上流へと登ってゆく。
このまま進むと大多尾峠。不動滝はその途中にある。
(写真は峠側から)


道路脇に雪が積もっていたので駐車場の有無は分らないが、滝の看板は立っている。
川に降りると、滝はすぐ目の前だ。
(この日は雪があったため、滝に近づくのが意外と面倒だったけど。)

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次