阿寺の七滝


愛知県新城市巣山にある「阿寺の七滝」。宇連川の支流・阿寺川の上流にかかっている。
日本の滝100選に入っている事もあり、観光客は多い。

目次

2007年6月


強烈な木漏れ日で、撮影にはちょっと厳しかった。


最下段の滝壺では泡が渦を巻いていた。


階段を登って、上部を眺めることもできる。


滝壺にできた甌穴(おうけつ)。かなり深そう。

アクセス

まずは新城市大野を目指す。ここには最寄の鉄道駅、JR飯田線の三河大野駅もある。
大野地区に看板が立っていて、そこから細めの道路で山の中に入る。


しばらくすると阿寺の七滝入口に着く。


売店らしき建物もあり。


入口。ここから滝まで徒歩15分。
よく整備された遊歩道なので、お散歩気分でも大丈夫。
小川のせせらぎを聞きながらのんびりと行こう。


遊歩道は途中から東海自然歩道と合流する。
合流点にあった案内図を見ると、他にも滝があるらしい。


阿寺の七滝に到着。展望台もある。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次