天生高滝

目次

2008年10月


10月中旬の高滝。


だいぶ木々が色づいていた。


遠いのがもどかしい。



天生峠頂上付近はかなり紅葉が進んでいた。


この時期、天生峠は他県ナンバーの車ばかり。狭い道なので注意して走りましょう。


三方岩岳方面。今回も白山山頂は見えず。

2008年6月


6月中旬の高滝。珍しく天気が良かった。


遠すぎて滝の音は全く聞こえない。


落差は50mあるというから、見えていない部分も滝になっているのだろう。



おなじみの白山展望地点から。


山頂付近だけ雲がかかっていた。

2007年10月


10月上旬。天生峠の頂上付近は紅葉が始まっていたが、高滝あたりはまだまだと言ったところ。


見える場所がほぼ一ヶ所しかないので、気づかずに通過する人が多いみたい。



高滝上流の無名滝。


天生峠は飛騨地方有数の紅葉の名所として知られている。


良い感じのところを撮ったけれど、この日は紅葉にはまだちょっと早かった。

2006年9月


白川村。木滝谷にかかる高滝。木滝中滝と合わせて「天生三滝」といい、最上流に位置するのがこの天生高滝だ。遠望でしか見られないことから神秘性も際立っている。


真ん中あたりに見えているのが高滝。


遠望地点からさらに進んだあたり。滝の落ち口が見えないかしら?と思い谷を覗いてみると、巨大な岩がそそり立っていた。


巨岩のずっと下に水が落ちている。


たぶん高滝の上流あたりだとは思うが。



白山展望地点にて。雲がかかっていてよく見えなかった。


さらに峠へ向かうと無名の滝が落ちている。

アクセス


国道360号線、天生峠へ向かう途中にある。かなり離れた場所からの遠望なので見落としがち。白川村側から向かう場合は、中滝を過ぎていくつ目かのカーブあたりになる。道幅が狭いので、停車位置には気をつけたい。


さらに峠方向へ進むと白山展望地点がある。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次