林羅山 下呂市温泉街の中心部、白鷺橋の上にいる林羅山(はやし・らざん)。 猿とたわむれる林羅山。 林羅山は江戸時代初期の儒学者で、「日本三名泉(有馬・草津・下呂)」の名付け親と言われている。 下呂温泉の名前を広めてくれた恩人ともいえるのだろう。 猿の持っている桶の中にはお賽銭が。 向かい側にはチャップリンが座っている。 林羅山と下呂温泉。 (撮影:2006年11月)
コメントをどうぞ