旅行– category –
-
名古屋
名古屋に行ってまいりました。タナポンさん、おめでとうございます。 今年4回目の名古屋ですが、そのうち3回が結婚のお祝いというのは何ともかんとも。 おめでたい事なので、まぁいいんですが。 この日はちょうど「名古屋まつり」の日。 正直な所どんな祭... -
どえりゃー名古屋でプチ観光 その3
名古屋銅像紀行の最終回。 やって来たのは荒子駅。 名古屋臨海高速鉄道 西名古屋港線、通称あおなみ線の駅だ。 いつの間にこんな路線ができたんだろうか。 帰りに乗ってみたら競馬客っぽい人が多かった。 ホームから名古屋駅方面。名古屋もずいぶん様変わ... -
どえりゃー名古屋でプチ観光 その2
名古屋観光・・・ていうか、銅像めぐり続編。 まず訪れたのは妙行寺。中村公園のすぐ隣にある。 ここの境内にあるのが加藤清正像。 賤ヶ岳七本槍、虎退治、熊本城などで知られる加藤清正は、ここで生まれたという。 清正は名古屋で人気が高いらしく、清正... -
どえりゃー名古屋でプチ観光 その1
結婚祝いに名古屋まで行ってきました。ドラガンさん、おめでとうございます。 翌日空いた時間に、名古屋を徘徊してきました。 中村公園前の大鳥居。 昭和4年竣工で高さは24m。 京都・平安神宮の大鳥居と同じ高さだそうで、「日本一の大鳥居」と呼ばれた事... -
熊野巡礼紀行 第5.5回「白見の滝」
「桑ノ木の滝」から「布引の滝」に行く途中、国道168号線沿いにある滝を見つけた。 -
熊野巡礼紀行 第4.5回「徐福公園」
1月に行った熊野紀行の付け足しです。新宮市にある徐福公園。 -
熊野巡礼紀行 最終回「熊野本宮大社」
最終回は巡礼の最終地・熊野本宮大社。 -
熊野巡礼紀行 第9回「八草の滝」
今回は白浜町にある「八草の滝」。いちおう「日本の滝100選」のひとつ。 100選にこだわりは無いのだけど、100選滝でなければ見に来る事はなかったと思う。 -
熊野巡礼紀行 第8回「古座川峡など」
前夜は土砂降り。この日も降ったり止んだりのはっきりしない天気。 おかげで計画の変更を余儀なくされ、ほとんどドライブのみになってしまった。 今回は古座川峡などに向かいます。 -
熊野巡礼紀行 第7回「那智の滝」
今回は那智勝浦町。那智の滝にやって来た。 有名なだけに観光客も多いかと思ったけど、冬だし天気も悪いしで静かなものだった。