浄心の滝


長野県天龍村平岡。天竜川支流の小さな谷にかかる「浄心の滝」。
(「精心」「精神」「精進」などの表記も見られる。)

目次

2009年4月


国道のすぐ横にかかっているので、手軽に見られる。


落差は10数mといったところ。
元々は4段滝だったのが、災害で2段滝になったそうだ。
今の姿からは想像もできない。


水は綺麗だけど、


周りはゴミが多く、ゴチャゴチャした印象。

アクセス


国道418号線ぞい。平岡地区と鶯巣地区のちょうど中間にある。


国道から少し奥まった所に、浄心の滝が落ちている。
周りがゴチャゴチャしているので、滝に気づきにくいかも。
手前にかかっているのは飯田線の旧鉄橋。


滝の前はちょっとした広場になっている。


浄心の瀧と不動様。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次