2009年6月– date –
-
中央構造線ドライブ 第4回 信玄滝
「遠山郷」と呼ばれる飯田市南部の旧・南信濃村、旧・上村地区。 山深い谷間の集落で、日本三大秘境のひとつと言われている。 今回の信玄滝は遠山郷を代表する滝で、武田信玄が訪れたという伝説が残っている。 ところで「日本三大秘境」。あとの二つはどこ... -
中央構造線ドライブ 第3回 浄心の滝
売木村、阿南町を通過し天龍村へ。 地図を見てもらえば分かると思うが、早木戸川沿いの国道418号線はグネグネとカーブが続く狭路。 工事中の場所も多く、片側通行ばかり。 途中、何ヶ所か滝を見つけたのに、車を止める余裕がなかったのが残念。 だけど奥深... -
中央構造線ドライブ 第2回 つたの滝
今回訪れるのは根羽村にある「つたの滝」。 前回の「平谷の大滝」もそうだけど、ここは矢作川の最上流地域。 長野県ではあるが、古くから三河地方との結びつきが強いという。 そういえば通行する車も豊田ナンバーや三河ナンバーが多かった。 途中、道の駅... -
中央構造線ドライブ 第1回 平谷の大滝
4月下旬、長野県に行ってきました。十分日帰りできる距離なのですが、今回は宿泊つきの大長編。初日は長野県南部から中央構造線に沿って北上し、諏訪湖を目指します。第1回は平谷村にある「平谷の大滝」。 高山を出発し、まずはひたすら南へ。前日までかな... -
Just One Way
高山出身のバンドMORNING GLORY(略してモーグロ)。 彼女たちの1stフルアルバム「Just One Way」が発売されました。 ぜひ買いましょう。 -
散居村
10日ほど前、砺波市の鉢伏山にある散居村展望台に行ってきた。ここからは砺波平野の散居村が一望できる。 散居村(さんきょそん)とは、散らばった家屋とその間に作られた水田が織り成す農村風景。ここは特に春の夕景で知られている。田んぼに張られた水に...
12