飛騨めぐり– category –
-
飛騨めぐり夜桜 (2007)
中橋付近がライトアップされているので、夜桜見物に行ってきました。 -
飛騨めぐり春の高山祭 2007
4月14日と15日は春の高山祭。 飛騨路にようやく春がやって来た。 -
飛騨めぐり苗代桜
武儀からの帰りに、下呂市和佐にある「苗代桜」に寄り道。ここ数年の宣伝でいつの間にか有名になった下呂の苗代桜。まだ満開には早かった(撮影4月6日)けど、二本の桜の巨木は遠くから見ても存在感があった。 ライトアップが始まる前の夕暮れ時、という... -
飛騨めぐり下呂・温泉寺
再び冬に戻ってしまったので、滝の写真は寒いかもしれない。なので、昨年撮った下呂温泉の写真でもご覧ください。温泉スタンド。温泉寺に行ってきた。温泉街より小高い所にあるので、こんな階段を上らなければならない。173段もあるそうだ。温泉寺。建立は... -
飛騨めぐりかまくら
冬の奥飛騨温泉郷シリーズ。最終回は中尾温泉のかまくら。「新穂高温泉 中尾かまくらまつり」というイベントが開催されている。蒲田トンネルが完成して、ぐっと行きやすくなった新穂高方面。この日は天気が良かったので、山々がよく見える。今度はロープウ... -
飛騨めぐり福地温泉・青だる
「奥飛騨温泉郷」というのは大まかに言って5つの温泉を総称していて、冬になると、それぞれの温泉でイベントが行われる。平湯温泉では、「平湯大滝結氷まつり」。今回訪れた福地温泉では、氷の夜間ライトアップが行われているそうだ。奥飛騨温泉郷の中で... -
飛騨めぐり氷点下の森
青氷の滝のついでに、「氷点下の森」に寄り道。やって来たのは高山市朝日町の秋神温泉。高山市街地から車で約1時間くらいのところ。「氷点下の森」は、山奥の温泉旅館の主人が作り上げた氷の世界である。テレビでもよく取り上げられているので、知ってる人... -
飛騨めぐり下呂グルメ
下呂に行ったついでにトマト丼を食べた。つゆだく牛丼(マイタケ入り)の上にトマトがのっていると言えば分かりやすいだろうか。思っていたよりも違和感なくいただきました。肉とトマトの組み合わせと言っても、考えてみればハンバーガーと同じわけだし。 -
飛騨めぐり止利仏師の里 天生
飛騨市河合町にこんな看板があった。