飛騨めぐり– category –
-
飛騨めぐり秋の高山祭
10月9日・10日は秋の高山祭。爽やかな秋晴れのもと屋台が曳き揃えられました。手前は神楽台。奥が行神台。行神台(ぎょうじんたい)。役行者の人形が飾られている。鳩峯車(きゅうほうしゃ)。エキゾチックな中段の胴幕。見送り幕も見事なもの。鳳凰台。ウ... -
飛騨めぐり滝ヶ洞のお滝様
昨年の7月下旬、下呂市野尻にある滝ヶ洞の滝に行ってきました。地元の人々によって整備されたばかり。詳しい場所を知らずに向かったけれど、あちこちに案内があったので迷う事は無かった。お滝様入口。あとは歩いて5分ほど。林の中を通り抜け、階段で川原... -
山歩き新緑の簗谷山
昨年(2011年)の5月中旬、簗谷山(やなだにやま)に登りました。下呂市金山町と郡上市との境に位置する標高1213mの山で、比較的初心者向けながら好展望で知られています。今回は馬瀬から大規模林道を通り、明宝小川方面から向かいました。途中に小川の大... -
飛騨めぐり7月の荘川ドライブ
7月下旬、荘川町方面へ軽くドライブ。久々の女滝と、おなじみ魚帰滝に行ってきました。まずは女滝。最近整備されたらしく、国道沿いと滝入口に新しい看板が立っていた。滝への道も砂利が敷かれたため、車で入りやすくなった。上から見た女滝。滝を正面から... -
山歩き梅雨の合間の滝めぐり
かなり久々の更新になってしまいました。申し訳ございません。先日、高山市一之宮町にある「餅谷の滝」に行ってきました。県道453号線で宮川源流を目指し、餅谷林道に向かう。写真は林道入口。滝遊歩道は昨年整備されたばかりとあって、ゲート脇には新しい... -
飛騨めぐりサクラ満開
高山市街地のサクラがようやく満開になりました。例年より1週間ほど遅いようです。まずは中橋周辺。撮ったのは昨日です。天気が良かったせいか、カメラマンの姿が目立ちました。お次は江名子川沿い。桜橋とサクラ。寺内橋の近辺。千鳥橋とサクラ。反対側か... -
飛騨めぐり快晴の鈴蘭高原
すっきりと晴れた一昨日、鈴蘭高原まで行ってきました。御嶽山。剣ヶ峰と継母岳。乗鞍岳。北アルプスの山々。槍ヶ岳と穂高連峰。黒部五郎岳と笠ヶ岳。毎度同じような写真ばかりで申し訳なし。 -
飛騨めぐり残雪の魚帰滝
例年より遅めとは言え、飛騨地方にも春の足音が近づいてきました。久々に荘川町の魚帰滝に行ってみます。雪解けで増水気味。天気が良いと気分も晴れやか。 -
飛騨めぐり秋の荘白川ドライブ
半月ほど前、荘川から白川へとドライブしてきました。まずは小鳥峠を越え、荘川町三尾河にある魚帰滝へ。木々がかなり色づいてました。紅葉の盛りには若干早めだったでしょうか。手軽に見られるだけあって、次々と観光客が訪れていました。魚帰り橋から下... -
飛騨めぐり秋ドライブ
雨まじりの天気だけど、徒然なるままにドライブ。写真は高山市久々野町のあららぎ湖にて。特に紅葉の名所というほどではないが、あちこちの木々が色づいていた。秋ですなぁ。ちょうど紅葉を照らすように光が差し込んできた。位山峠を越えたところ。今年の...