2010年1月– date –
-
旅行
湖東紀行 第6回 姉川
1570年、織田・徳川軍と浅井・朝倉軍は姉川を挟んで激突した。 戦国史上まれに見る激戦といわれた「姉川の合戦」である。 今回はその姉川古戦場跡を訪れます。 その前にいくつか寄り道。まずは湖北町の河毛駅へ。 城の形をした駅舎は、おそらく浅井家の本... -
旅行
湖東紀行 第5回 長浜
羽柴秀吉が築いた城下町に由来する長浜。 それまで「今浜」と呼ばれていたのを、織田信長の一字をとって「長浜」と名付けたんだとか。 今回はそんな長浜を散策します。 JR長浜駅。初代駅舎をモデルに最近建て替えられたそうだ。レトロだけどモダンな雰囲気... -
旅行
湖東紀行 第4回 安土
今回は蒲生郡安土町。信長の栄華の跡を見に行きます。 百済寺から安土町への道中ずっと目立っていたのが、この岩峰。 箕作山(みつくりやま)の峰のひとつで、太郎坊山などと呼ばれている。 巨大な岩石が露出した姿がたまらない。 JR安土駅に到着。まずは... -
旅行
湖東紀行 第3回 湖東三山
今回は「湖東三山」と総称される三つのお寺巡り。 「湖東三山」とは西明寺(さいみょうじ)、金剛輪寺(こんごうりんじ)、百済寺(ひゃくさいじ)の総称だ。 紅葉の名所として知られ、秋には多くの行楽客でごった返すらしい。 もう12月中旬だったので紅葉... -
旅行
湖東紀行 第2回 甲良町
今回は犬上郡甲良町(こうらちょう)を徘徊します。 まずやって来たのは在士高虎公園。 甲良町在士(ざいじ)は藤堂高虎の出身地で、彼の銅像が建てられている。 (ちなみに在士の隣の尼子地区は、山陰地方の戦国武将・尼子氏の発祥地。) 藤堂高虎は戦国... -
旅行
湖東紀行 第1回 多賀大社
昨年の12月中旬に滋賀県・湖東地方に行ってきました。 写真は伊吹PAにて。トラックを撮りたいんじゃなくて、後ろの伊吹山を撮ったつもりです。 というわけで第1回は多賀大社。 かなり有名な神社なのだけど、なぜ有名になったのかを考えると興味深い。 ・和... -
俺の本棚
GA 芸術科アートデザインクラス
GA -芸術科アートデザインクラス- (3) (まんがタイムKRコミックス) 美術系マンガで最近お気に入りなのが「GA 芸術科アートデザインクラス」。こちらは高校の美術科が舞台で、「スケッチブック」よりもマニアックな話が豊富で面白い。カラーページが多く... -
ただの日記
伊豆に行ってきました。
伊豆に行ってきました。 全国的に冷えた数日間でしたが、伊豆は別世界。 確かに空気はひんやりしてましたが、飛騨に比べればまるで春みたいな陽光でした。 (風がやたら強かったのには閉口したけど。) 旅行記はまたいずれ。 -
俺の本棚
われはロボット
われはロボット 〔決定版〕 (ハヤカワ文庫 SF) ロボットSFの古典的名作と言われる「われはロボット (I, Robot)」を読んでみた。 作者はアイザック・アシモフ。いわゆる「ロボット三原則」が提唱された作品で、のちのSFや社会に大きな影響を与えている... -
俺の本棚
スケッチブック
スケッチブック 1 (BLADE COMICS) 最近はほとんど描かないけど、絵を描くのがわりと好きです。中学の時も吹奏楽部に入ろうか美術部に入ろうか迷ったくらい。そんな事もあってか美術部をネタにしたマンガが結構お気に入り。 というわけで今回の「スケッ...
12