千城ヶ滝

目次

2007年4月


郡上市白鳥町歩岐島。長良川支流の谷にかかっている千城ヶ滝。


落差は20mくらいか。


なかなかの滝だけど電柱が邪魔。


滝壺周辺は巨石が転がり、危険な雰囲気が漂う。
近付くのは大変そうだ。


場所を変えて滝壺を覗きこんでみる。


右岸側に小さな祠があった。


道路をそのまま進むと滝の上流に出る。落ち口はすぐ目の前。


上流。

アクセス

道路地図には名前が書かれているのに、周辺には何の案内もない。
国道156号線から細い橋で長良川を渡り、少し上り坂を登ると滝がある。
どの橋で長良川を渡るのかが分かりにくいかもしれない。

川を渡ったあとの山道は落石が多く、いつ通行止めになってもおかしくない雰囲気。
かつてはこの滝の奥にスキー場があったなんて信じられない位だ。


向こうに見えるのは長良川対岸の集落。反対側から滝が遠望できるかも。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次