秋と夏の女男滝 2012 12/06 飛騨めぐり夏秋飛騨の滝高山市久々野町 2週間ほど前、横谷峡に行くついでに高山市久々野町の女男滝(めおとだき)に寄ってみました。 国道41号線脇にあり本来なら気軽に見られる滝なのですが、すぐ傍でトンネル工事をしているため入りづらくなっています。 展望スペースから。 以前(2006年)に比べ、草木が繁って見づらくなってしまいました。 天気は良かったけれど滝は日陰。 階段で下に降りてみます。 ロープが張られ、川原に降りられないようになっていました。 なので、少し離れた所から眺めます。 ここからは昨年7月下旬の写真。 大雨の後だったせいか水量多め。 水も濁り気味。 飛騨めぐり 夏秋飛騨の滝高山市久々野町 URL Copied! 晩秋の横谷峡 有峰ダムと熊野川ダム 関連記事 2013年の青氷の滝 2013.02.17 ニコイ大滝を再訪 2011.08.10 滝ヶ洞のお滝様 2012.09.25 あさひの森(カクレハ高原) 2009.11.05 新緑の簗谷山 2012.09.20 秋の高山祭 2009 2009.10.09 奥飛騨の紅葉(2012年) 2012.10.25 銀右ヱ門滝 -飛騨の滝めぐり2009- 2009.07.15 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント 名前 メール サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
コメント