秋の日本海紀行 第2回「丸岡城」

丸岡城
坂井市丸岡町、丸岡城にやって来た。

丸岡城
丸岡城の天守は、現存するうちで日本最古の天守といわれている。
(昭和23年の地震で倒壊した後に復元修復しているため、日本最古というには微妙だが。)
最初見た時はボロいと思ってしまったが、古い形式をよく残しているという事なんだろう。

丸岡城の石垣
石垣もけっこう荒く見えるけど、こういう方式の積み方らしい。

丸岡城
さて、いよいよ登城だ。

丸岡城内
一階部分。日本全国の城の写真が飾られていた。
どこのお城に行っても同じ気がするけど、なぜだろうか。

丸岡城内
急な階段はロープが頼り。

丸岡城内
外観同様、まさに質実剛健といった感じの天守内部。

丸岡城天守から
最上階東側からの眺め。

丸岡城天守から
西側。福井平野が広がる。

一筆啓上
丸岡といえば「一筆啓上」の手紙が有名だ。
本多重次が家族にあてた手紙は「日本一短い手紙」といわれている。

丸岡町では平成5年から「一筆啓上賞」というものを主催していて、手軽に参加できる地方文学賞として結構人気があるようだ。
現在は「新一筆啓上賞」と名前を変え、往復書簡という形になっている。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 週末はお疲れ様でした。また、来年もよろしくね。
    丸岡城ですか・・・。
    私も前の仕事の時に行きましたが、がんでん殿と同じ感想を覚えました。
    でも、こじんまりとしていいお城でしたね。
    三河滝紀行がっくり編?のアップを楽しみにしています。

  • トゥルさん、お疲れ様でした。体調は良くなりましたでしょうか。
    丸岡城は派手さはありませんが、何というか素朴な感じが良いと思いました。
    三河がっくり滝は福井紀行の次にアップします。
    期待しないでお待ちください。