長走りの滝

目次

2008年9月


郡上市白鳥町石徹白。
石徹白川支流の宮川(朝日添川)にかかっている。


長走りというだけあって、滝というより急流という印象。


途中の標柱には「長流滝」とあった。
単に「長走り」と呼ばれる事もあるらしく、呼び名は一定していない。


真っ青に晴れた空。9月とはいえ日差しは夏と変わらない。
標高700mほどの場所だけど、普通に暑かった。


そんな状態なので、流れる水の気持ちよさは格別。


下流は淵になっている。


その周りは岩がゴロゴロ。

アクセス


まず目指すは白山中居神社。
ここから右に伸びている細い道を進む。石徹白の大杉方面とは反対側。


少し進んだ所、道路の左側にこんな看板がある。ここが入口。


入口付近は細い道路なので駐車位置に注意。(大型トラックが通ります。)
少し手前にある退避所に置くしかない。神社から歩くのもいいだろう。


手書きの看板から徒歩数分。
こんなハシゴもかけられている。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次