石川県小松市。歌舞伎「勧進帳」でおなじみの安宅の関に立つ三人の像。
左から源義経、武蔵坊弁慶、富樫左衛門。
弁慶が義経を打ちすえる様子を、富樫が見守っている。
まずは武蔵坊弁慶。すぐ近所の安宅住吉神社にも彼の像がある。
七代目松本幸四郎をモデルにしたそうで、重厚感にあふれている。
富樫左衛門泰家。こちらのモデルは二代目市川左団次。
もともとは以上の2体だったが、後に義経像が追加されたらしい。
源義経。表情や服の表現など、この像だけかなり雰囲気が違う。
なんだか性悪そうに見えてしまうのは、俺の気のせいだろうか。
弁慶・富樫像は都賀田勇馬、義経は都賀田伯馬の制作。
都賀田親子といえば、あのハニベ岩窟院の人たちだ。さすが小松市。
安宅の関址。
安宅の関周辺は公園になっている。写真のすぐ左は海。
(撮影:2007年7月)
コメント