ただの日記– category –
-
ただの日記ミッドランドでスパイラルな冬
後輩の結婚祝いに名古屋まで行ってきました。大将軍さん、おめでとう。名古屋駅前をうろつくのは久しぶりで、おのぼりさん状態。でっかいビルが建ち並ぶ中あふれる人混みを掻き分け、ずらりと陳列された商品を物色していると、「豊かさって一体何なんだろ... -
ただの日記帰還
巡礼の旅から帰ってまいりました。 長距離ドライブだったせいか、腰痛がひどくて何もやる気がしません。 ぼちぼちと報告していきます。 -
ただの日記必ず訪れるべきだ
黄金週間が佳境を迎え、賑わう高山。ミシュランが発行する日本のガイドブックで、飛騨高山が三ツ星の観光地に選ばれたそうだ。だからなのか分からないけど、今年は特に外国人観光客が多い気がする。英語の勉強した方がいいんだろうなぁと思いつつ、何もし... -
ただの日記金塊強奪
地元民として取り上げないわけにはいかない「2億円金塊強奪事件」。「現金2億円」ではなく、「2億円分の金塊」という点がワイドショー的だ。日曜日お昼とあって犯行そのものは大胆不敵だが、事件全体を見ると、なんだか牧歌的というか、のんびりしたものを... -
ただの日記鏡開き
なかなか更新できなくて申し訳ありません。今月は肉体労働が多くて、いつも疲れ気味。腰も痛いです。風呂場でのぼせて倒れたりもしました。あまりにも気持ち悪かったので、ノロに感染したかと思ってしまったですよ。今日は鏡開き。まだ初詣に行ってないと... -
ただの日記雪
久々の本格的な雪。高山の積雪は30センチくらいだった。ようやく冬になったという感じ。湿り気のある雪だったので、雪合戦にちょうど良い雪質かも。このくらいの積雪はたいしたことないけど、出かけるのが億劫になってしまう。 -
ただの日記マエストロ
「のだめカンタービレ」がずいぶん人気だ。 クラシックのマンガが珍しかったので以前から読んでいるけど、今まで馴染みのなかったピアノ曲を聴くきっかけになったりして、自分も結構な影響を受けているみたい。 昨年末の東京で「のだめフェスティバル... -
ただの日記初積雪
高山市街地で、この冬初の積雪。地面はほとんど積もってなかったので油断していたら、雪の下が凍りついていた。フロントガラスの氷が全然溶けなくて、ひと苦労。青い車は冷えやすいのか、俺の車だけずいぶん凍ってた気がする。そういえば他の車に比べてガ... -
ただの日記カメラ
新しいカメラを物色中。 今使っているコンパクトデジカメでも十分だけど、滝めぐりの途中で破損した事(レンズ剥き出し)と、もっとズームしたくなった事が理由。 最近はデジタル一眼レフというのが流行らしいけど、そこまでお金はかけられないし、画...