昨年の6月下旬、山梨県と埼玉県の滝めぐりに行ってきました。
今回は前編。山梨市三富の西沢渓谷へ向かいます。
久々の山梨県。
朝靄に浮かぶ富士山を横目に、中央道から国道140号線(雁坂みち)と進む。
西沢渓谷駐車場に到着。
橋の向こうに見える特徴的な山は鶏冠山(とさかやま)。
笛吹川の源流・西沢渓谷は「七ツ釜五段の滝」をはじめ多くの滝や淵の美しさで知られ、比較的軽装でも行けるトレッキングコースとして人気が高い。
参考コースタイムは3時間35分とあるが、自分はゆっくり歩いたので5時間くらいかかった。
地図上の赤い点線を反時計回りに歩く。
というわけでスタート。ゲートを越えてまずは林道歩き。
最初に見えてくるのは「なれいの滝」。
手前に岩壁があるのでちょっと見づらい。
二俣吊橋で東沢渓谷を渡る。
吊り橋から見た東沢渓谷と鶏冠山。
下流方向。右から流れ込むのが西沢渓谷。
支流にかかる「大久保の滝」。
三重の滝。
西沢渓谷の滝は、深い釜とエメラルドグリーンの水に特徴がある。
三重の滝あたりから渓谷沿いの道になる。
美しい清流を眺めつつ、爽やかな水音を聞きながらの散策はとても気持ちいい。
竜神の滝。
恋糸の滝。木々の向こうでよく見えない。
貞泉の滝。
よく整備されていて難所はそれほど無いが、滑りやすい所や鎖場もある。
足回りくらいはそれなりに準備した方がいいだろう。
母胎渕。
方杖橋は架け替え工事中。轟音が聞こえてきた。期待に胸が高鳴る。
西沢渓谷のハイライト、「七ツ釜五段の滝」に到着。
結構落差のある下段。この日はわりと水量が多めだったみたい。
中段あたり。
名前の通り、いくつもの釜が連続する。
想像していたよりも大きな規模で、さすが100選と思わせる素晴らしい滝でした。
上流から。
最後は不動滝。
少し離れた所から眺めるため、木に隠れてよく見えない。
不動滝からひと登りして旧トロッコ道へ。帰りはここを歩く。
大展望台から見た鶏冠山と木賊山(とくさやま)。
かつて木材搬出に使われていたトロッコの軌道跡を利用した道。
歩きやすいが単調で、とにかく距離が長い。
ねとり大橋に着いた頃にはすっかりヘトヘトでした。
次回は上に見える西沢大橋を通って、埼玉県へと行きます。
コメント