今回は犬上郡甲良町(こうらちょう)を徘徊します。
まずやって来たのは在士高虎公園。
甲良町在士(ざいじ)は藤堂高虎の出身地で、彼の銅像が建てられている。
(ちなみに在士の隣の尼子地区は、山陰地方の戦国武将・尼子氏の発祥地。)
藤堂高虎は戦国時代の武将。
頻繁に主君を変えることで生き抜くという処世術で、今も評価が分かれる人物だ。
築城の名手としても知られ、伊賀上野城、宇和島城など日本各地に名城を築いている。
銅像の後ろに見える階段には水が流れていて、「高虎の滝」と名付けられている。
こういうのを滝と言ってしまうのはどうかと思いますが、今回こんな人工滝が5つ登場します。
高虎公園のすぐ隣にあるのが「東門の滝」。
水路整備に力を入れる甲良町には、あちこちにこんな場所がある。
こちらは下之郷スポーツ公園にある「桂城(かつらぎ)の滝」。
滝の横には発電水車。なぜか合掌造りなのが微笑ましい。
下之郷地区には集落内のあちこちに水車があるそうです。
こちらは「ピエロの滝」。上から見るとピエロの顔になっているらしいが、よく分からなかった。
そして甲良中学校の前にある「神明の滝」。滝っていうか水路ですね。
犬上川の扇状地に広がる甲良町。
こういった土地柄だからこそ、利水が大事に考えられてきたのだろう。
甲良町には親水公園が14か所もあるそうだ。いろんな形の町おこしがあるもんですね。
最後は甲良町役場前にある甲良豊後守宗広の像。
甲良宗広は日光東照宮の造営を手掛けた大工の棟梁だ。日光にも同じ銅像があるそうです。
より大きな地図で 湖東紀行 を表示
コメント
コメント一覧 (3件)
はじめまして。
藤堂高虎が好きで、私も去年の8月に在士高虎公園に行ってきました。
それにしても!
がんでんさんの写真、きれいすぎる!こんなに美しく撮れてる高虎像、
見たことありません。いや~、宝物にしたいわあ。
甲良の町も、そうだったこんなにきれいな「水の町」だった、と再認識です。
5月5日に甲良町で藤まつりがあると聞いたような気がして、行きたいなと思い、調べてるんですが・・・、知りませんよねえ?
失礼しました、ありがとうございました。
京子さん。はじめまして。
写真をお褒めいただきありがとうございます。うれしいです。
この時は早朝だったせいか面白い雲が出ていて、妙に幻想的になりました。
特に意図した表現でないのが恥ずかしかったりします。
藤まつりとお聞きし、こちらでもネットで調べてみました。
毎年GWあたりに在士八幡神社で開催されているみたいですね。
ただ、今年の開催に関してはよく分かりませんでした。震災の影響もあるのかも。
あんまり役に立たない情報で申し訳ないです。
調べていただいてありがとうございました。
藤が咲きそろった頃、また行きたいです。