
日光紀行第2回は湯滝。
土砂降りの中の滝見物になりました。
国道120号線をさらに進み、金精峠を越えて日光へ。
徐々に雨脚が強くなってきた。
金精トンネルを抜けた後の展望が良いらしいのだが、もちろん何も見えず。

ヘロヘロと坂を下り、なんとか湯ノ湖に到着。

湯ノ湖から流れ出しているのが湯滝。

滝正面に展望台があるので、迫力を間近で味わえる。
上を見るのも辛いほどの土砂降りだったのが残念。

すぐ横にある遊歩道から。急斜面を流れ落ちる様子がよく分かる。

湯滝下流はなかなか良い雰囲気の渓流で小滝もあるらしいのだが、このお天気じゃ歩く気にもなれなかった。
コメント