今回も白山市鶴来町から。金剱宮付近を散策して帰ります。
金剱宮(きんけんぐう)は白山比咩神社の近くにある神社。
毎年10月開催の「ほうらい祭り」がよく知られている。
付近の旧町名・鶴来町(つるぎまち)の由来でもある。
境内には義経腰掛石や、
亀石や、
天忍石(あまのしのぶのいし)などがある。
迫力の狛犬。
境内は結構高い場所。
さて、今回ここを訪れた目的は不動滝。
「現在地」の右側にあるのですが、この地図では分かりにくいですね。迷ってしまいました。
そんなこんなでたどり着いた金剱宮不動滝。落差は15mほど。
街中の滝ですが、意外と大きく感じました。
案内板によると厳冬期には凍結するそうです。暖冬続きの最近はどんな具合でしょうか。
周辺はこんな感じ。庭園みたいになっています。
滝壺では鯉が泳いでました。
下の地図は不動滝の場所を指しています。
というわけで帰り道。金沢経由にしようか迷った末に、今回は九頭竜ルートを選択。
遠回りになるけど、手取川ダムを見てみたかった。
高さ153mの北陸地方最大のダムです。
最後は福井県、谷トンネル付近からの展望でお別れ。
コメント