
阿蘇外輪山の北西にある菊池渓谷に行ってきました。

大観峰にて阿蘇山に別れを告げる。
阿蘇山展望地としては定番のスポットらしく、なかなかの賑わいでした。

阿蘇スカイラインの展望所にて。
天気は悪くないのですが、阿蘇山は霞がかっています。

県道45号線を菊池市方面へ下ってゆくと、やがて菊池渓谷の入口にさしかかります。

案内図。
入口から広河原まで往復1時間ってところ。

入口近くにある「掛幕の滝」。
県道の橋の真下にかかっているので見づらい。
この写真を撮っていたら、カラスに襲われました。
帰りも同様に襲われましたが、巣が近くにあったんでしょうか。

遊歩道を歩き始めて最初に見えてくるのが「黎明の滝」。

黎明というだけあって、早朝に見ると良いのかもしれません。

竜ヶ淵にそそぎこむ「天狗滝」。

日本の滝百選に選ばれている「四十三万滝」。

百選滝としては地味かもしれませんが、おそらく菊池渓谷全体が評価されたのでしょう。

綺麗な渓流が印象的でした。

何ヶ所か滝はあるけど、全体的にはゆるやかな流れの渓谷。
遊歩道にもそれほど険しい所は無く、手軽に楽しめるスポットだと思いました。
より大きな地図で 九州紀行 を表示
コメントをどうぞ