御嶽の百間滝、他


まだ昨年の記録が続きます。
10月上旬、御嶽山にある百間滝を見に行ってきました。


今回のスタート地点は御嶽山黒沢口(六合目)。
紅葉の時期とあって、駐車場には車が多かった。


まずは案内板を確認。
ここから百間滝展望所まで、だいたい1時間ほど。


いきなりの分岐を左へ。


最初は下り。ひたすら下ってゆくと、


最初の谷を越える。


鉄分が含まれているのか、岩が赤く変色している。
このはるか下流にあるのが「こもれびの滝」。


ルートには特に難所は無いものの、細かいアップダウンが多くて意外に疲れる。


苔で滑りやすい所もいくつか。


何ヶ所か沢を渡るけど、ほとんど枯れ沢。


眺望が良い場所もなくひたすら歩き続け、ようやく分岐点に到着。


ここまで来れば百間滝展望所まであとわずか。


廃墟っぽい百間滝小屋の横を通り過ぎると、


百間滝が見えてきた。


かなり遠い。


すぐ下流にも小さな滝が見える。


そして百間滝展望所に到着。


展望所からの眺め。
左に見えるのが雌蝶の滝。
右が百間滝。見づらいがその下流には雄蝶の滝というのもある。


百間滝。


雌蝶の滝。


木に隠れて見づらいが、雌蝶の滝のさらに隣の谷にも滝がかかっている。


こちらは大正滝というそうだ。


全景はこんな感じ。三つの谷にかかる滝群が一望できる。



ゆっくり1時間以上かけて駐車場まで戻り、お次はドライブ。
眺めが良いと噂の倉越パノラマラインを通ってみる事にする。写真は神王原の分岐点。


乗鞍岳方面。天気が悪いわけではなかったけど曇りがち。


左に目を移すと御嶽。


カーブを下ってゆくと駒ヶ岳らしきシルエットも見えてきた。
次はもう少し天気の良い時を狙いたい。



少し時間があったので、塩尻市小曽部川の白滝に行ってみた。
思いのほか遠く、着いた頃には日没寸前。


入口近くにある「木曽義仲公の宿り木」というカツラの木。


鬱蒼とした遊歩道を歩くと、


5分足らずで白滝に到着。


じっくり見られなかったのが悔やまれます。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください