
晴天に恵まれた日光紀行二日目は、華厳の滝リベンジからスタート。

明智平駐車場から。
男体山の堰堤の多さに驚愕。右下には方等滝と般若滝が見える。

第一いろは坂(降り線)から、もう少し近く見えるらしい。
今回はその駐車スペースが満車だったので断念しています。

方等滝。堰堤の方が目立つけど、滝はその下。

般若滝。

ロープウェーに乗り明智平展望台へ。
うお、これぞ日光だ。晴れてよかった。

ようやく華厳の滝とご対面。

朝日を浴びて虹色に輝く滝壺。

華厳の滝の右側に見えるのが白雲の滝。
伏流水による滝らしいが、なかなか水量が多い。
かかっている橋は、かつての遊歩道の名残。

無料の展望台から。
ここからでも迫力が十分に伝わってくる。

でもやっぱりエレベーターに乗りました。

柱状節理の見事な岩壁。

涅槃の滝。
展望台から下を覗きこむ形なので、晴れていてもあまり見えなかった。

コメントをどうぞ